ここにカスタムプラグイン1が入ります。

2008年02月20日

お帰りなさい「拝啓 はてな様」


拝啓 はてな

立春とは申しながら、きびしい寒さですがいかがお過ごしでしょうか。
京都ではめずらしく雪が積もったりなんかして、
社寺では大人たちがキャッキャッと観光を楽しんでいます。

さて、あなたとの出合いはちょうど2年ほど前。
知人からとても素敵なネーミングを聞いてビビっときて、
思わずキーボードを叩いてしまったことを思い出します。


人がたずね人がこたえてくれるあったかーいサービス
外出先でもパッパと好きなページへ飛ぶことのできるサービス
気になるあのネタの続きを自動的に教えてくれるサービス

あなたとの出合いの中で、どれほど多くの恩恵を受けたことでしょう。

はてなさん

そんなあなたが、まもなく京都に帰ってこられるとのお話を
風のたよりで耳にしました。

桜のつぼみが少しずつ大きく膨らみながら春の訪れを待つように
私たち編集部も、同じ京都で活動をできることを楽しみにしております。

それでは、近い日に京都で。烏丸御池で。

                           早々
                  おのぞみドットコム編集部



_________________________________Pick up!

●米国から京都へはてなが里帰り


【インターネットだから、東京じゃない場所で】/ITmedia Newsより

米国シリコンバレーを生んだのは、西海岸のヒッピー的な精神。東海岸の「中央」「大勢」に対する、一種のカウンターカルチャーだ。「日本の中心・東京」と「カウンター文化としてのインターネット」は、どこか矛盾している気もする。

「東京で、既存のメディアと仲良くしながらべったりやるのは、何か違う。ネットの進化のモチべーションの源は、個人の力を最大化するところにあったと思う。ネットを使えば、どこにいても個人が自分の力で表現でき、世の中に物を言える、という」

東京から離れ、大勢から距離を置いた京都。ネットの力を信じる人が集まり、ここが日本のシリコンバレーのようになれば面白い。

はてなが1つの求心力に、なれればいいと思う。


_________________________________

関連リンク)はてな

             (Text by Mariko OKU)


○京都に関する“取材”や“情報提供”のご依頼は
メール:edit アットマーク onozomi.com
電話:075-254-0789
までお願いします。


○京都のトレンドをお伝えするメールマガジン配信中!
応募はこちらからどうぞ↓



http://www.onozomi.com/
Create the new, from Kyoto.
  


Posted by nozomi-entry at 22:16Comments(0)経済/ビジネス